山之内さんがアップしているように、この1週間、ぶっ通しで熱真空試験やってました。。。
朝から次の日の朝まで、ローテーション組んでやってま-す。
途中、やっぱFMダウンリンクで不具合が起きて、ホントに打ち上げられるのか~~??ってなってました。
みんなで原因究明やって、何やかんやしているうちにチャンバーのフランジをいじると不具合が起きなくなったりすることに誰かが気付いたんだよね、たぶん。
誰だったけ??www
たぶん久保君や。。。
そのうちチャンバーフランジからケーブルを介してノイズが衛星に悪影響を及ぼしているのではないか...ということになり、フランジをアルミホイルでシールドしたり、ケーブルにフェライトコアはさんだりするとー、
まぁ---完璧にこれでした。
がっき―だっけ??チャンバーのシールド言い出したの、、、ファインプレー♪
そして、熱真空試験終了後に、外部からのノイズを最小限に抑えた環境でひたすらFMダウンリンク試験!!
チャンバーから出てるのは電力供給用のケーブルだけ!!
OBCも通信系も電源系もなんもモニタリングしないという初の条件でやったりましたよ。
個人的には、この条件で不具合が起きたら、もみ消してやろうってくらいの気持ちでしたww
そして昨日から始まった試験でトータルで200回以上のFMダウンリンクをしてるのですが、全て正常にダウンリンクできています。
低温環境でも高温環境でもデコード率も9割以上、文句なし!!
今もピギャー、ピギャーってやってるし、この1週間ホントにみんなお疲れ様!!
試験をしてるのはハマー、ひえじーの宮崎コンビと、奥でアップリンクしてる高橋君。

2ヶ月にわたる不具合究明もようやく終わりに近付いてきた感があります。。。
では、また。
スポンサーサイト