FM用カメラレンズの調節を実施しました!
フライト用のカメラはこれです。
ででーーーーーん。

レンズ周りをRTVで固定なんかしてやりました。
今は、すでに組み立て工程に組み込まれ、外板パネルにとりつけられてます。
RTVの固定前に
このカメラのレンズを遠方が撮影できる用に調節してみました!
今回はその時撮影した画像とかをペタペタと。
調節したのは3つ
・フライト用カメラモジュール
・テーブルサット用カメラモジュール(練習用)
・フライト予備用カメラモジュール(別日程で実施)
調節結果がこんな感じです。
撮影日がどうも天候に恵まれない。
まあ、雲がきれいにとれるからいいけどwww

撮影;フライト用カメラモジュール

撮影;フライト用カメラモジュール
調節のポイントとしては
雲や、奥の建物とか山々電柱etcが良くうつるように調節しました!
当日の天候は曇り。
FM品は念入りに、調節をおこないますた。
これがこのカメラの最高の性能・・・!
遠方用なので、これで至近距離の物をとってもうつりますが
ちっとばっかしぼやけます。
また別日程で、
フライト予備用のモジュールは調節・RTVの固定を行いました。

撮影;フライト予備用カメラモジュール

撮影;フライト予備用カメラモジュール
当日の天候。
雨。
天候に恵まれなさすぎるwwwwwww
まあ、雲があったほうがきれいさがわかりやすいんでいいんですが。
ちなみに、小さい画像サイズで撮るとこーなります。

撮影;フライト用カメラモジュール
【結果】
Ok。問題ない。
地上から撮った雲はばっちし!!!!!!!!!
後は宇宙から
雲とか、海とか、大陸とか、日本とか、九州とか、北九州とか、、、、
ん、まー
いろいろ
撮るだけ!!!!!!!!!!!!!
飛んでけSCAMP!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おまえなら宇宙でも生きていけるはずだ!!!!!!!!!!!!!!!
打ち上がったら、宇宙のカメラ小僧になりそうだ・・・
宇宙カメラ小僧・・・(*´σー`)
あ、でも運用の時うちもう卒業しておらんかwww・・・orz
はて、だーれーにーひきつごーかねー
スポンサーサイト